▼画面下部に表示されるこちらの インスタグラムの アイコンをタップすることでタイムラインを表示させることができます。
]をタップするとコメントできます。目を引くコメントであれば、相手が憧れの芸能人でも返信をくれることがあるかもしれませんね。
※通常設定で「この写真を投稿としてシェア」にチェックが入っています。プロフィール写真を最初の投稿にしたくなければチェックを外しておきましょう。
ハッシュタグとは、投稿する際にテキストと一緒に「#」を付けて情報発信する方法です。
電話番号かメールアドレスの登録が必要になるので、どちらかひとつ入力しましょう。
ストーリーズが消えた後もハイライトで確認できるようにまとめてあります。
インスタグラムでは、友達や気になる有名人などの言動をチェックするためにお気に入り登録する作業として、フォローという作業を行っている。
▽ミュートの方法・相手からの見え方については、こちらの記事をご覧ください。
「人物をタグ付け」を設定すれば、投稿に他ユーザーのアカウントを紐付けすることが可能です。ただし、本人に通知が届く仕様になっているためご注意ください。
投稿についたコメントやいいねを保持したまま、ほかユーザーへの表示を非表示にできる機能が「アーカイブ」です。
関連記事インスタグラムの『ユーザーネーム』とは?変更方法・変更できない時の対処法・おしゃれな例など解説!
連絡先を定期的に同期して、友だちをフォローしやすくする設定になるので、必要に応じて選択しましょう。
フィード広告にはユーザーの好みや興味がありそうなジャンルに関連して、広告が表示されます。
関連記事インスタグラムの『ユーザーネーム』とは?変更方法・変更できない時の対処法・おしゃれな例など解説!